designpicture booksmovieprocess
1234next
During my visits to Astrid Lindgren Children‘s Hospital in Sweden and to Beatrix Kinderziekenhuis in Groningen, I observed that children use pretend play as a method to reduce their psychological fears of medical procedures. For example, hospital play specialists get children to pretend to perform a surgery on their doll, and in the process, develop a positive mind-set to receive treatment themselves. This gave me a hint to design a toy set for children in a hospital setting.
In the research that followed, I interviewed pediatricians, nurses, clinical psychologists, hospital-play specialists, miniature garden therapists, and mothers of children who had undergone computed tomography (CT) and other examinations.

The process of making Novel Hospital Toys
1. Creation of a soothing environment for patients: Awareness through the project of way-finding sign system for a hospital
2. Mental care to children by psychological effect of playing: Play therapy and hospital preparation in Sweden
3. Idea of toys for reducing anxiety in children
4. Opinions from the people working in the actual situations
5. How do experts take care of children actually?
6. Making prototypes: Interactive toys composed of simple devices
7. Reaction from children: Children started talking about their experiences of diagnoses by using my play preparation toy
8. The development from now on: Hospital preparation will be practiced easier if more hospitals have hospital preparation toys

1. Creation of a soothing environment for patients: Awareness through the project of way-finding sign system for a hospital
I was once dealing with the way-finding system of buildings at a design office in Tokyo for about five years before moving to the Netherlands. The duty was to make up clear and easily understandable guides as to fit to a certain situations so that people could reach their destinations smoothly. In December 2004, I was charged with a signing project for renovation of a private general hospital. Although there were many things to be improved, I especially tackled the situation, full of impassive technical words, getting the place unfamiliar and unacceptable. In order to create a space, familiar and comfortable for people, I proposed a new logo mark consisting of a cross which had been used by the client hospital and newly added orange & white stripes for the new identity. Then, adding light gray, I used this combination of three colors for the way-finding system and the color scheme of interior of the hospital.

Although this project was actually finished at the completion of the renovation of the hospital in 2005, my question about the unfamiliarity that we likely to feel to the hospitals remained in my mind. And so, in 2011, I decided to treat it again as a theme of my graduation project at Design Academy Eindhoven.


2. Mental care to children by psychological effect of playing: Play therapy and hospital preparation in Sweden.
While I was proceeding on the research, I came across a TV program that gave me a hint for my subject. The TV program was introducing that the medical field in Sweden where children in hospital are given mental care by psychological effect of playing. I was interested in the various enjoyable devices to ease the tension of children who come to the Astrid Lindgren Children’s Hospital of Karolinska University which appeared in the TV program, and so, I decided to visit there to learn more about them.

Visits to Astrid Lindgren Children’s Hospital
The Karolinska University Hospital is located in Stockholm. The Astrid Lindgren Children’s Hospital stands in a campus with full of trees. At the time of 2011, ten hospital play-specialists were working at this hospital. When I visited there, Ms. Sanna Murray Salander, a managing director of the foundation of the Astrid Lindgren Children’s Hospital kindly showed me the art works and interior designs placed throughout the hospital one by one. They were the works made by Swedish artists and the students of a local art university with deep consideration in order to ease children’s tension in the hospital. So, they made me warm-hearted. After the day, I made an interview to Ms. Kristina Silfvenius, a play-specialist at the hospital, one of the pioneers of play therapy and hospital play preparation.


Hospital Play Specialist: The expert of children’s mental care
“In order to communicate with children, adolescents and their families, you have to be a humanist with an optimistic view about the generosity of people and the one who can devote oneself to the happiness of people. You should also have educational knowledge on how to meet and talk with them.” Kristina Silfvenius

Hospital play specialists of Astrid Lindgren Children’s Hospital work for the psychological preparation of children and help them to process medical procedures together with hospital staffs. They use actual medical materials, special dolls with different body openings, pictures and books, and they give a therapy to explain how a procedure is done. When it comes to operations, they do not explain in details, but they do in terms of anesthesia. The hospital has a website which children can use for their mental preparation before coming to the hospital. The website corresponds to the different ages of children and languages such as English, Spanish, Arabic, etc. (www.narkoswebben.se)

When Ms. Kristina deals with burnt children, she makes preparations for operation. Also, for children with endocrinology, lung-allergy and rheumatism, she gives preparation for blood sampling and injections. The youngest child whom Ms. Kristina has ever dealt with was 2 years old and the oldest 16. Since it takes so much time to treat children aged fewer than 3, hospital play specialists do not take care of them usually. Rather, they recommend their parents to come to the hospital play therapy unit and play with their child so that the one can get used to the environment earlier. Ms. Kristina says coming to hospital could be a big step for many children.

The role of play specialists in hospitals
Hospital Play Specialists secure the environment where children can play satisfactory enough in the hospital. In general, hospital play specialists have an academic degree of education of for children and adolescents, and most of them also have a certification for special education. If you work as a hospital play specialist, you are required to have the knowledge not only about children's illness, trauma, accidents and healthcare but also about the developmental psychology of children.

Everyone has a right to understand what happens to oneself
Everyone has the right to know how the treatments will be done. Generally, adult patients are given an opportunity to be informed verbally or in writing about the diagnoses and treatments that they are going to take, and so they can cope with their anxiety by gaining the knowledge beforehand. For children, it is also necessary. So, the hospitals have to endeavor to let children learn illness, hospitalization and medical treatments through the play therapy.

’Communication dolls’. They are used to tell to child patients about their medical treatments. Their faces are made rather ugly in order not to get children suffer from inferiority about their own looks compared with the dolls’ which are normally handsome.
Astrid Lindgren is the author of a children’s book ‘Pippi Longstocking’. She was a great story teller and a humanist.
A spot on the passage to the inpatients' ward. Various birds singing can be heard, and makes you feel as if you were standing by seashore.
Being transported to a hospital after an accident could bring a great shock to some children and it might effect in long-lasting mental trauma. A real ambulance remade and arranged for children to play safely is placed in the corridor of the hospital in order to help those children to understand their experience again and again by touching it.
A therapy of making simple poppet movies with children. ‘Make and try yourself’ is an important factor of play therapy.

Novel Hospital Toysの製作プロセス
1. 心を癒す環境をつくる / 病院のサイン計画で気づいたこと
2. 遊びの効果で子供の心をケアする / スウェーデンのプレイセラピーとプリパレーション
3. 子供の不安を和らげるおもちゃのアイデア
4. 現場に携わる人々の意見
5. 実際の現場ではどのように子供をケアしているのか? / フローニンゲン大学ベアトリクス子供病院の訪問
6. 試作づくり/ 簡単な仕掛けで成り立つインタラクティブなおもちゃ
7. 子供たちの反応 / おもちゃを通じて子供達が自分の検査の経験を話し始めた。
8. 今後の展開 / プリパレーション用のおもちゃによって、プリパレーションがもっと容易に実践されるようになるのでは?

1. 心を癒す環境をつくる / 病院のサイン計画で気づいたこと
私はオランダへ渡る前の約5年間、東京のデザイン事務所で建物のサインシステムのデザインを手がけていました。建物の利用者が目的の場所へスムーズにたどり着けるように、誘導ルートを計画し状況に応じた分かりやすい案内をデザインすることがサインデザイナーに求められる仕事でした。2004年12月、私は私立の総合病院の改修工事に伴うサイン計画を担当することになりました。当時、病院の建物には様々な改善の余地がありましたが、私は特に医療の専門用語が平然と並んでいるという光景が、利用者に「馴染みづらく、閉鎖的な場所」という印象を与えてしまっていないだろうか、という点に注目しました。利用者が親しみを感じ、気分が落ち着く空間をつくるために、私はまず病院の新しいアイデンティティーとして、クライアントの病院が以前から使っていたクロスのマークにオレンジと白のストライプを組み合わせた形のロゴマークを提案しました。そして、その2色にライトグレイを合わせ、この3トーンをサインシステムや院内のインテリアの色彩計画に展開させました。
このプロジェクトは翌年、病院の完成とともに完了しましたが、医療施設が私たち一般の利用者に感じさせる「見えにくさ」についての疑問はその後も頭の片隅に残り、2011年のデザインアカデミーでの卒業制作をきっかけに、あらためて考え直すことにしました。

2. 遊びの効果による子供の心のケア / スウェーデンのプレイセラピーとホスピタルプリパレーション
医療環境と利用者の心理についてリサーチを進める中で、課題にヒントを与えるテレビ番組を見つけました。その番組は、遊ぶという活動が子供にもたらす影響を活かし、病院で医療を受ける子供達の心をケアしているスウェーデンの医療現場を紹介していました。私は、番組内で紹介された病院、カロリンスカ大学アストリッド・リンドグレーン子供病院で、セラピストが子供たちの緊張をほぐすために行っている様々な工夫に興味を持ち、もっとよく知るために訪問することにしました。

アストリッド・リンドグレーン子供病院の訪問
スウェーデンのストックホルムに位置するカロリンスカ大学病院。アストリッド・リンドグレーン子供病院は、緑にあふれたキャンパスの中にありました。この病院では2011年の当時、10人のホスピタルプレイスペシャリストが活動していました。病院を訪れると、病院の基金部門のコーディネーターであるサンナ・ミュレイ・サンダーさんが、病院中に施された子供のためのアート作品やインテリアを丁寧に見せてくださいました。それらの作品はスウェーデンの作家や地元の美大生によるもので、院内で過ごす子供の緊張をほぐすように、とてもよく考えられて作られており、見ていて温かい気持ちにさせてくれるものでした。後日、同病院のホスピタル・プレイスペシャリストであり、同分野の先駆者であるクリスティーナ・シルヴェリウスさんにもスウェーデンのプレイセラピーとプレイプリパレーションについて話をうかがうことができました。

ホスピタル・プレイスペシャリスト - 子供の心をケアするスペシャリスト
「子供や青少年、彼らの家族達と対話するためには、人の度量について楽観的な考えをもち、人々の幸せのために努められるようなヒューマニストである必要がある。また、彼らはどのようにして子供や青少年と会い、対話するべきかについて教育的な知識も備えるべきである。」
クリスティーナ・シルヴェニウス

アストリッド・リンドグレーン子供病院のホスピタル・プレイスペシャリストは、病院スタッフと共に、子どもが医療処置を受ける際の心の準備や処置の過程を手助けする活動をしています。ホスピタル・プレイスペシャリスト達は、現場で使用している本物の素材や身体の各部分が開くようになっている特別な人形、絵や本を使って、子供達に処置がどのように行われるのかをやってみせるようなセラピーを行っています。手術の場合、彼らは子供達に詳細までは説明しませんが、麻酔の処置ついてはしっかり話をします。アストリッド・リンドグレーン子供病院は、子供達が病院に来る前に心の準備をするためのウェブサイトも開設しています。ウェブサイトは、子供の異なる年齢や言語(英語、スペイン語、アラビア語など)に対応するように作られています。(www.narkoswebben.se)

クリスティーナさんは火傷を負った子供に対応する時は、手術のプリパレーションを行い、また、内分泌(疾患)、肺アレルギー、リューマチを患う子供には、血液検査と注射のプリパレーションを行うそうです。彼女がこれまで対応したことのある子供は、最も若くて2歳、最年長では16歳。子供が3歳未満の場合は、多くの時間が必要となるためホスピタル・プレイスペシャリストは対応していないものの、子供が環境に慣れるように、両親には病院のプレイセラピー部門に来て一緒に遊ぶようにと勧めているそうです。病院にくることが多くの子供にとって大きな一歩となると彼女は話しています。

遊びの効果
遊びは子供が感じるここちよさを増長し、苦痛やストレスになる経験を減らすため、病気と治療入院に対する感情のコントロールを助ける。
子供にとって遊ぶことは、ただの気晴らしではなく、自分たちを囲んでいる世界を解釈するための重要な手段です。プレイスペシャリストは、このように子供の「遊ぶ」という行為が及ぼす心理的な効果を活かしてセラピーを行っている。

プレイスペシャリストの役割
プレイスペシャリストは、子供が病院で十分に遊ぶ環境を確保できるように努めている。プレイスペシャリストは一般的に子供と青年の教育の学士、また多くの場合、特別教育の資格も合わせて保持している。プレイスペシャリストとして働くには子供の病気、トラウマ、事故、健康についてだけでなく、子供の発達心理学についての知識も必要とされる。

全ての人々に、自分に何が起こるのかを理解する権利がある
自分にどのような処置が施されるのについて理解することは、医療を受ける全ての人にとって必要なことである。成人の患者は、これから受ける検査、治療について、文章または口頭で知らされる機会があり、そのように知識を得ることによって、不安に対処することができる。経験を理解し対処するための機会を持つことは全ての子供たちにとっても必要な事であり、病院は子供たちがプレイセラピーによって病気や入院、治療について理解できるように努める必要がある。

・コミュニケーションドール。子供に治療のことを話す時に使う人形。人形の顔は、わざと少し崩れた感じに作られている。子供が自分の容姿と比べて悲観的になることがないようにするためである。
・アストリッド・リンドグレーンは、絵本「長靴下のピッピ」の作者。彼女はすばらしい話し手でヒューマニストだった。
・入院病棟へ向かう廊下の一角。いろいろな鳥の鳴き声が聞こえてきて、海辺にいるような気分になれる。
・事故で病院へ運ばれたことがショックとなり、それがトラウマとなってしまう子どももいる。子供があらためて自分の経験を理解できるようにと、本物の救急車を遊べる状態に少し手を加えたものを設置している。
・子供と一緒に簡単なパペットアニメを作るセラピー。「こどもが自分で作ること、やってみること」はプレイセラピーの大切な要素である。




1
2
3
4
next